老視(ろうし)

Posted by 店長 橋本 on


老視とは一般的に「老眼(ろうがん)」と呼ばれ、40歳を過ぎたあたりから近くの物が見えづらくなる、人間であれば避けて通る事が出来ない老化現象です。
近視の人は老眼になりにくいとよくいいますが、それは間違いです。
老眼はピントを合わせられる範囲がだんだん狭くなってくることなので、焦点距離がずれてくる近視や遠視とは全く違うため、老眼のなりやすさとは関係ありません。

近年、若年層の老視が増加しています。
こうした若者の老視は「スマホ老眼」とも呼ばれています。
スマートフォンの画面を長時間見続けることで、目のピント調節力が低下し、近くが見えにくくなる若者が急激に増えています。

原因

老眼は加齢とともにピント調節ができなくなるのが原因です。
目の疲労を回復させたり、目のストレスをためないようにすれば、少しは老眼の予防につながります。
とにかく健康的な生活を送ることが老眼予防の第一歩です。

また、スマートフォンの利用による目の酷使も原因になりますので注意が必要です。
連続して長時間スマホを利用しない、スマホをなるべく離して利用する、ながらスマホを控えることが予防になります。

症状

目には自動的にピントを合わせる働きが備わっていますが、老眼の症状があらわれると、ピントの調節がうまくできなくなり、遠方は見えても近くが見えにくくなります。

治療

老眼かな?と思ったら、まずは目に無理をさせないことが大切です。
眼科医と相談して適切な処方の老眼鏡やコンタクトレンズを使い、見えにくさによる目の負担を軽くしましょう。
40歳以上の正視・遠視の人が老眼鏡を使わずに裸眼で近くの物を見続けていると、眼精疲労はもちろん、肩こり、頭痛、吐き気などさまざまな症状へ繋がってしまいますので注意が必要です。
CTA画像
安価で高品質な眼科医おすすめサングラスがオンラインショップで購入できます!
紫外線が目に与える影響研究の第一人者である佐々木洋教授(金沢医科大学眼科)の指導のもと、紫外線測定実験により特性が実証された製品です。
サングラスと顔の隙間から入る紫外線は角膜周辺で屈折し、目の鼻側に集中します。これは「コロネオ現象」と呼ばれ、目に強いダメージを与えます。
「メニィーナ」は目の側面や斜め上から進入する紫外線を抑えることを目的に開発されました。
「メニィーナ」販売ページはこちら

この記事を書いた人

店長 橋本

望月メディカルネット公式ブログ「目の病気まとめネット」の運営担当者です。
大切なあなたの両目を守るため、目が健康になる記事や目の病気予防になる記事を選んで更新しています。
ぜひ参考にしてください。

関連記事