Skip to product information
1 of 5

株式会社メディプロダクト

目にしみにくい目元専用シャンプー「アイシャンプープロ(大容量200ml)」

目にしみにくい目元専用シャンプー「アイシャンプープロ(大容量200ml)」

Regular price ¥3,520
Regular price Sale price ¥3,520
Sale Sold out
Taxes included.

Out of stock

RuffRuff App RuffRuff App by Tsun

使用方法
①メイクを落とし、通常の洗顔後、本品を適量手に取ります。
②本品を目もとに伸ばし、まつ毛の根もとの汚れを落とすようにやさしくマッサージします。
③水またはぬるま湯で洗い流します。

使用量の目安
1回の使用量は2プッシュ(両目分)をオススメしております。
使用量が少ないと、摩擦が大きくなり目元への負担が増えます。
目元の健康のためにも、たっぷりとお使いください。
1日朝晩の2回ご使用いただいて3か月程度ご使用いただけます。

原材料・成分
水、ポリグリセリル-4ラウリルエーテル、コンドロイチン硫酸Na、ヒアルロン酸Na、グリチルリチン酸2K、アラントイン、パンテノール、炭酸Ca、ポリアクリル酸Na、塩化Na、塩化K、キサンタンガム、ポロパンジオール、カルボマー、水酸化K、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、フェノキシエタノール

目のプロが推奨します

メディカルアドバイザー
眼科専門医
望月雄二
涙の組成に着目した、目に負担をかけない目元専用シャンプーです。男性で仕事上まぶたが汚れやすい方も使用可能です。毎日安心してお使い下さい。
View full details
まつ育を応援する目元専用シャンプー「アイシャンプーロング(大容量200ml)」 - 望月メディカルネット

目元は気づかないうちに汚れでいっぱいです

目元はホコリや花粉など空気中から付いてしまう汚れ、目ヤニ皮脂、古い角質などの内側から出てくる汚れで気づかないうちに汚れが溜まってしまっています。

目元の汚れを放置することで汚れがマイボーム線(まつ毛の根元に並んでいる目の毛穴)を塞ぎ、油分の分泌を低下させてしまいます。

マイボーム腺がふさがって脂質が出ない状態になると、涙が乾きやすくなってドライアイになったり、詰まりが原因でものもらいや眼瞼炎(がんけんえん)を引き起こすことがあります。

目にしみにくい目元専用シャンプー「アイシャンプープロ(大容量200ml)」 - 望月メディカルネット

理想のアイシャンプーが誕生しました!

外目元を洗おうと思っても、一般的な洗顔料やメイク落としは痛くて目をぎゅっとつぶってしまいます。
目にしみて、目元を丁寧に洗うことができません。

涙の成分を調べ、目にしみない組成やバランスを考え、眼科の先生のアドバイスをいただいて、研究試作すること3年。
試行錯誤の末、目しみにくく優しい使い心地、それでいてすっきり気持ちいい!理想の“アイシャンプー”が誕生しました。

目にしみにくい目元専用シャンプー「アイシャンプープロ(大容量200ml)」 - 望月メディカルネット

アイシャンプーの3つのポイント

①目にしみにくい、目にやさしい
一般的な洗顔料は目にしみて、目元を丁寧に洗うことができません。“目にしみない”を基本に、目元をしっかり洗える目元専用シャンプーをつくりました。

②涙に着目した新発想
・涙に近い弱アルカリ
・涙と同等の塩分濃度
・保湿成分のヒアルロン酸&抗炎症成分配合

③眼科のドクターも推奨
目にも低刺激なアイシャンプーは、眼科などの医療現場でも使用され、取り扱いクリニックは現在も増え続けています。

目にしみにくい目元専用シャンプー「アイシャンプープロ(大容量200ml)」 - 望月メディカルネット

毎日歯磨きをするように、毎日の目元洗いを始めましょう!

今、眼科でも“リッドハイジーン”(まぶたの衛生)が注目されています。
「アイメイクのトラブルが多い」「目元が洗えていない」「まつ毛ダニが棲み付いていることも!」という眼科のドクターの指摘をもとに、目元の清潔と健康を考えて開発しました。

海外では「目元を清潔にする」ことを“リッドハイジーン”と言い、既に様々な洗浄用の製品が店頭に並んでいるほど、生活習慣として根付いています。
“リッドハイジーン”を行うことで、マイボーム腺が清潔な状態になり、「いつもなんとなく目が不快」という慢性的なドライアイの予防、改善につながるのです。

よくある質問

「アイシャンプー」でメイクは落ちますか?

薄いメイクや、クレンジングの落とし残しはキレイに落とせますが、ウォータープルーフなど水に強いメイクなどは通常のメイククレンジングをご使用してメイクを落としてください。アイシャンプーはその後にご使用下さい。

まつ毛エクステ・まつ毛パーマをしていても使用できますか?

ご使用いただけます。
まつエクの接着剤はオイル成分で取れますが、アイシャンプーはノンオイル処方のため、接着剤が取れる心配はありません。
しかし、洗浄時にゴシゴシ洗うと摩擦で取れる可能性があるので、ご使用時は優しく洗浄してください。

目もとが腫れている時でも使用できますか?

目もとが赤く腫れている時は使用を避けていただき、眼科ドクターへご相談ください。
アイシャンプーの使用を続けていただくことで、腫れの原因となる雑菌などの繁殖を避けることができ、繰り返す腫れが出来にくくなると眼科ドクターの報告もあります。

Customer Reviews

Based on 3 reviews
67%
(2)
33%
(1)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
購入者

普通の洗顔料では、怖くて目の周りは全く洗えていませんでした。
アイシャンプーは目にしみないので、安心して目の周りを洗うことができました。
使用後はスッキリした感じがしましたが、目のゴロゴロした感じは残っています。

セミコ

普段、基礎化粧品と日焼け止め(洗顔石鹸で落ちる)しか使ってないので、洗顔石鹸のみを使っていました。
右目がベタベタする、まつ毛が気になって引っ張っては抜けるを繰り返していた、眼科医にはドライアイと診断されていた等を電話相談して、この商品を購入しました。

濡れた手でも使用できるのが便利ですね。
洗顔後、目元を優しく撫でるように洗ってます。さっぱりして心地よいです。
早くも効果が出てきたのか、運転中に違和感感じなくなりました。

おじょう

マイボーム腺の詰まりによるまぶたの炎症に悩んでおり、目元専用のせっけんで洗っています。
染みるといったこともなく、これからも愛用しようと思います。
また、濡れた手でも乾いた手でも使用できるのでお風呂でも洗面台でも使用できるのがとてもよいです。